ツイッター発 今日の北海道ゲレンデ情報

キロロリゾート

キロロリゾート

□リフト料金□

初滑りリフト料金
(~12/11迄)

 ●1日券(営業終了まで)
   大人 3,300円
 ●6時間券
   大人 3,100円
 ●4時間券
   大人 2,900円

□営業期間□
 2014年11月21日~
  2015年5月6日まで。

詳しくは公式WEBで!
www.kiroro.co.jp


キロロリゾート

2014年12月7日(日) 積雪 100cm 気温 -11℃

今季初、キロロリゾートにやってきました!

ようやくやって来た冬将軍のおかげで、積雪は1m超。
本日よりキロロゴンドラが運行開始、気温も-11℃と、本格的なウィンターシーズンの訪れを肌で感じつつ、ニセコ寿・佐藤寿哉さん、Niseko Renka・木浪美希世さん、ニセコフィー・伊藤俊輔さんとパウダーセッション♪

それでは、本日のレポートをどうぞご覧ください! [pic.1]

キロロリゾート

am 9:30。 [pic.2]
キロロゴンドラへ乗車し、朝里第2-Bコースの急斜面へ! すでに多くのトラックが入っていましたが、今日の雪は、軽く、ターンを描く度に大きな雪煙が舞う上々の雪質。

いざ、ドロップイン~♪

キロロリゾート

▲ skier:木浪 美希世 [pic.3]

キロロリゾート

▲ skier:佐藤 寿哉 [pic.4]

キロロリゾート

▲ skier:金丸 智明 [pic.5]

キロロリゾート

▲ skier:佐藤 寿哉 [pic.6]

キロロリゾート

▲ skier:佐藤 寿哉 [pic.7]

キロロリゾート

▲ skier:佐藤 寿哉 [pic.8]

キロロリゾート

▲ skier:木浪 美希世 [pic.9]

キロロリゾート

▲ skier:佐藤 寿哉 [pic.10]

キロロリゾート

▲ skier:金丸 智明 [pic.11]

キロロリゾート

▲ skier:木浪 美希世 [pic.12]

キロロリゾート

▲ skier:佐藤 寿哉 [pic.13]

雪質最高の朝里エリアを後にし、余市エリアへ向かいます。

キロロリゾート

朝里ダイナミックコースはまだオープン前。朝里パノラマコースでのんびりと余市第2リフトを目指します。 [pic.14]

キロロリゾート

余市第2リフトから朝里第2エリアを遠望します。多くのゲストで賑わうキロロにあって、とても静かなのがこのエリア。周囲の木々は真っ白に雪化粧し、銀世界が広がっていました。 [pic.15]

キロロリゾート

ペアリフト乗車中。両サイドの木々は真冬の装い。 [pic.16]

キロロリゾート

余市第1エリア山頂に到着です。
時間は、am11:00。朝からの降雪は収まり、周囲の山々が姿を見せ始めました。ここから余市第1-Aコースへエントリー! [pic.17]

キロロリゾート

▲ skier:木浪 美希世 [pic.18]

キロロリゾート

▲ skier:佐藤 寿哉 [pic.19]

キロロリゾート

余市第1-Aコースを滑っていると、雲の切れ間から青空が顔を出しました! [pic.20]

キロロリゾート

pm 1:00。 [pic.21]
上空は青空☆
センターエクスプレスへ向かいます!

キロロリゾート

センターBコース入口。太陽に照らされた真っ白な雪が輝きます! [pic.22]

キロロリゾート

キロロゴンドラを潜るように滑走開始~! [pic.23]

キロロリゾート

▲ skier:佐藤 寿哉 [pic.24]

キロロリゾート

▲ skier:木浪 美希世 [pic.25]

キロロリゾート

▲ skier:佐藤 寿哉 [pic.26]

キロロリゾート

これぞ『リゾート』! [pic.27]
天気・景観・雪質、三拍子揃ってテンションは最高潮♪
マウンテンセンターを眼下に見ながらペア滑走!

キロロリゾート

▲ skier:伊藤 俊輔 & 金丸 智明 [pic.28]

キロロリゾート

▲ skier:佐藤 寿哉 & 木浪 美希世 [pic.29]

キロロリゾート

▲ skier:佐藤 寿哉 & 木浪 美希世 [pic.30]

キロロリゾート

最高に気持ちの良い1本で、本日は滑り納め。 [pic.31]
みんなの笑顔から今日の満足度が伝わりますでしょうか?

キロロリゾート

いよいよ到来したパウダースノー! [pic.32]

綺麗に整備されたコースでカービング&未圧雪コースでパウダーライディング、もちろんファミリーにも優しいキロロリゾート。

来年のゴールデンウィークまでロング営業中です。

皆様、ぜひお出かけください!




2014年12月7日(日)


■ 雪山レポート写真元画像をご希望の方へ。 ■
こちらより、お問合せページをご覧ください(別窓で開きます)。

前のゲレンデレポートへ
次のゲレンデレポートへ