朝里川温泉スキー場

朝里川温泉スキー場


全長3,000m!!上級者からファミリーまでが楽しめるバーンが人気です!!

□リフト料金□
 ●1日券
   大人 2,900円
 ●回数券
   大人 3,000円
 ●午前/午後券
   大人 2,400円
 ●ナイター券
   大人 1,500円

上記の他にもランチパック、温泉パックなど、お得な券種が多数。


公式WEB
/asari-ski.ambix.biz/

オリジナルTシャツ|北海道スキー・スノーボード・ゲレンデ積雪情報


第2回『雪育遠足』被災者家族へ

●Tag → 佐々木明,DAIGO,井山敬介,村上祐介,朝里川温泉

2016年1月11日(祝) 積雪 120cm 気温 -7℃

本日、第2回『雪育遠足』が朝里川温泉スキー場にて開催されました!


『雪育遠足』とは…
2011年3月の東日本大震災後、各々の理由を背景に故郷を離れて北海道へ移住した家族を対象に、スキーを通じて『北海道の雪の素晴らしさ』を楽しみながら体感してもらうことで、その心をケアすることが出来れば、と昨年初めて開催。アルペンスキー元日本代表・佐々木明さんらが立ち上げた被災者支援団体のNPO法人「NPO SKIERS HELP FOUNDATION」が主体となり、その取り組みに賛同したトップスキーヤー達が集結。現在北海道で生活を送る被災者家族とその子供たちへ、"雪"の魅力を伝えることに全力を尽くします。スキーヤーたちの思いが伝わったかどうかは、子供たちの「笑顔」次第・・・。


その「笑顔」を引き出すべく、今回も豪華な講師陣が揃いました!

・アルペン元日本代表 佐々木明さん
・DJ、カメラマン、プロスキーヤー DAIGOさん
・ナショナルデモ    井山敬介さん
・スポーツトレーナー 森脇俊文さん
・フリースキーヤー  楠泰輔さん
・プロカメラマン    工藤雄太さん
・元ナショナルデモ  白土昌一さん
・元ナショナルデモ  村上祐介さん
・元モーグルスキーヤー 遠藤淳平さん
・UPLND札幌店 店長  三上大紀さん
・理学療法士     久保田慎也さん
・サロモン      小倉進さん


昨年の暴風雪が嘘のように青空も広がった、第2回『雪育遠足』の様子を、どうぞご覧ください![↑pic.1]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

午前8:30。
朝里川温泉スキー場に到着すると、朝7時すぎから集まった佐々木明さんらによって参加者の控室はすでに準備万端。 [↑pic.2]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

今回も『雪育遠足』全面サポート「アメアスポーツジャパン」から、参加賞となるサロモンのゴーグルと、 [↑pic.3]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

サロモンのニット帽がズラリと並んでいました。 [↑pic.4]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

札幌市街を巡ってスキー場にやってくる参加者の皆さんを乗せた貸切バスの到着は、午前9時予定。みんなを迎える前に、佐々木明さんを中心に全体ミーティング。円陣を組んで、一気にムードが高まります。 [↑pic.5]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

そして、綺麗な青空の朝を迎えた朝里川温泉スキー場に・・・ [↑pic.6]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

参加者のみんながやってきました! [↑pic.7]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

みんなの到着を出迎えた佐々木明さんに導かれて控室へ向かいます。 [↑pic.8]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

控室に到着すると、班ごとに分かれて、先生たちの元へ。 [↑pic.9]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

早速、スキーの準備がスタート!
ウェアやスキー道具などのサイズ合わせや調整は、頼りになる先生にお任せ。 [↑pic.10]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

プレゼントされた真新しいニット帽とゴーグルに、嬉しそうな表情を見せる子供たち! [↑pic.11]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

先生たちも優しく声を掛けて、子供たちの緊張をほぐしていきます。 [↑pic.12]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

これからの楽しい時間に心を躍らせる「笑顔」♪ [↑pic.13]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

準備が終わったところで、開校式。先生たちの自己紹介です。 [↑pic.14]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

『雪育遠足』校長先生 佐々木明さん。
「みんなで最高の時間にしましょう」 [↑pic.15]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

どこでもジャンプする楠泰輔さん。 [↑pic.16]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

"JP先生"こと、遠藤淳平さん。 [↑pic.17]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

体操が得意な森脇俊文さん。 [↑pic.18]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

理学療法士の久保田慎也さん。 [↑pic.19]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

やきとり鳥久やってます、工藤雄太さん。[↑pic.20]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

"タイキング" 三上大紀さん。 [↑pic.21]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

ソルジャー先生、村上祐介さん。 [↑pic.22]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

"理事長" DAIGOさん。 [↑pic.23]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

白土"アーミー"先生。 [↑pic.24]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

自己紹介で早くも子供たちの心を掴んだ白土さん! [↑pic.25]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

最後に、小倉進さん(^^) [↑pic.26]

どこのスキー場に行っても、決して味わえない豪華なメンバーが揃い、いよいよゲレンデへ!

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

待ちに待った雪上に、子供たちは大はしゃぎ! [↑pic.27]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

今日を楽しい思い出にするには、ケガは禁物。体操と言えば、トレーナー・森脇俊文さんです。 [↑pic.28]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

佐々木明さんの班は、ウォーミングアップとばかりにジャンプターン! [↑pic.29]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

『さぁ、みんな登って滑るぞ~!』(DAIGOさん) [↑pic.30]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

森脇さんの班は、まず"滑る"ことに慣れるところから。 [↑pic.31]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

片足スキーで、ケンケン滑り~。 [↑pic.32]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

見事ゴール(^0^) [↑pic.33]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

続いて、お父さんお母さんも挑戦。あれ?子供たちのほうが上手かも? [↑pic.34]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

村上祐介先生の手から離れ、カメラ目線! [↑pic.35]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

スピードが出ても、アーミー先生がパワフルにリードしてくれるので安心です。 [↑pic.36]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

久保田先生は、小さな男の子を担当。楽しく雪と戯れながら♪ [↑pic.37]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

こちらはストックで激しく雪玉割り中のタイキング先生! [↑pic.38]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

雪玉割りの次は、スキーじゃんけん。楽しみながらスキーに慣れていきます! [↑pic.39]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

雪上に出て、1時間もすると、早くも滑ることに慣れ始める子供たち。 [↑pic.40]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

森脇先生に背中を押されて・・・ [↑pic.41]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

転ばずゴール。この「笑顔」です! [↑pic.42]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

DAIGOさん班へ行ってみると、楽しそうに雪玉キャッチボール。 [↑pic.43]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

雪玉を投げる時に踏ん張ることで、しっかり脚を使う為の練習中でした。 [↑pic.44]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

いつの間にか青空が白い雲に覆われて、粉雪が舞う空模様に。 [↑pic.45]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

そんな天気も、元気な子供たちには問題無し。 [↑pic.46]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

ぐんぐん上達する滑りを見せていきました! [↑pic.47]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

一方、こちらは小学校高学年クラス。準備体操後、早速リフトに乗ってコースへ。 [↑pic.48]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

急な斜面も、楠泰輔先生が付きっきりでサポート。 [↑pic.49]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

みんな一生懸命、泰輔先生の声に耳を傾けていました! [↑pic.50]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

そして、佐々木明校長先生のクラスへ行ってみると…、 [↑pic.51]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

離れていても聞こえる、先生と子供たちの元気な声! [↑pic.52]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

颯爽と先陣を行く、校長先生の背中を追う子供たち。 [↑pic.53]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

子供たちのやる気スイッチをONにするには十分な校長先生の滑りに… [↑pic.54]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

雪まみれになりながらも、校長先生に必死に付いて行ったみんな。「良くやった」と、ハイタッチ♪ [↑pic.55]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

続いて降りてきたのは、工藤雄太先生。優しく丁寧な指導で、早くもプルーク姿勢が出来始めていました! [↑pic.56]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

程なくして、背後に先ほど聞いたような子供たちのはしゃぎ声が! [↑pic.57]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

佐々木明校長先生班の子供たちが未圧雪ゾーンを爆走! [↑pic.58]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

ふわふわのパウダーに撃沈しても… [↑pic.59]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

楽しそうに笑う子供たち o(^-^)o [↑pic.60]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

「雪」の楽しさが、確実に伝わってきました! [↑pic.61]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

あっという間に、お昼休みの時間。 [↑pic.62]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

今日のお昼ごはんは、産地にこだわった『雪育遠足オリジナル牛丼』!なんと、おかわりもOKです。 [↑pic.63]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

美味しいごはんに、体力回復の子供たちは~ [↑pic.64]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

すっかり仲良くなったJP先生とお遊びタイム♪ [↑pic.65]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

女の子にいじられるJP先生…。 [↑pic.66]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

泰輔先生も混ざり、みんなの笑い声が響き渡っていました! [↑pic.67]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

午後1時。午後の部スタート前に全員で記念撮影です。 [↑pic.68]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

何やらポジション取りで揉め始める理事長と校長…(;^_^A [↑pic.69]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

一触即発?! [↑pic.70]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

いやいや、みんな仲良く「はい、チーズ!」 [↑pic.71]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

記念撮影を終えて、午後の部開始。 [↑pic.72]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

午前中はリフトに乗らなかったDAIGO先生、 [↑pic.73]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

白土先生、[↑pic.74]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

村上先生の班も、午後一番でリフトへ。[↑pic.75]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

村上先生、まさかの転倒?! [↑pic.76]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

白土先生の後ろへピッタリ![↑pic.77]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

DAIGO先生は抱えながらの・・・[↑pic.78]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

パウダー![↑pic.79]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

午後になっても上空には青空が垣間見え、石狩湾も望める上々の天気! [↑pic.80]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

小倉先生班もテンションが上がって~ [↑pic.81]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

先生の大きな背中に! [↑pic.82]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

ジョイント完了。[↑pic.83]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

密着です。 [↑pic.84]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

何が起きても動じない小倉先生。その絶対的な頼もしさとユーモアが、子供たちの信頼を生み出しているようでした。 [↑pic.85]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

お次は、タイキング三上先生の班へ。 [↑pic.86]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

すると、子供たちは午前中とは別人のように上達していました! [↑pic.87]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

真剣さを増す、子供たちの表情。 [↑pic.88]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

その前向きな姿勢を維持サポートする細部に至るJP先生の心遣い、流石です。 [↑pic.89]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

再び、リフト乗車班を追いかけてゲレンデへ。[↑pic.90]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

みんなを探していると、工藤雄太先生がリフトから手を振ってくれました! [↑pic.91]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

その後方からは、佐々木明校長先生班もリフト乗車中。 [↑pic.92]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

リフトから降りると、午前中よりもスムーズにターンを描きながら降りてくる子供たち。その上達の早さには、本当に驚かされます! [↑pic.93]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

すると、コース中間部で集まった校長先生班に向かって、キレッキレのターンで迫るスキーヤーの姿が! [↑pic.94]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

正体は・・・ [↑pic.95]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

SAJナショナルデモンストレーター 井山敬介さん![↑pic.96]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

圧巻の滑りで子供たちの前を… [↑pic.97]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

雪煙を舞い上げながら、猛スピードでターン! [↑pic.98]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

その上手さは子供たちにも伝わった様子で、「寒い…」と言っていた男の子も「滑りたい!」と元気回復。 [↑pic.99]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

楠泰輔先生も加わって、わんぱくクラス結成! [↑pic.100]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

楠泰輔先生を先頭に、3本のリフトを乗り継いで山頂へと向かいます。 [↑pic.101]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

後を追うのは、佐々木明さんと井山敬介さん。 [↑pic.102]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

リフト乗り継ぎの合間でも、しっかりとスキー上達へ向けたアドバイスを行う井山敬介さん。 [↑pic.103]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

朝里川温泉スキー場の最上部に位置するパープルコースに到着すると、周囲は本格的な降雪に。 [↑pic.104]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

ここでも、スキー上達へのレッスンを惜しまない井山敬介さんの姿が! [↑pic.105]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

午後2時を過ぎ、一気に肌寒さを増してきたので… [↑pic.106]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

佐々木明校長先生と井山敬介さんから体を温める"動き"を披露。 [↑pic.107]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

寒さ対策を施し、山麓までのロング滑走開始です! [↑pic.108]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

時間的に、これが本日最後の1本。 [↑pic.109]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

直滑降で一気に滑り降りる子供もいれば、のんびりとターンを楽しむ子供も。 [↑pic.110]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

みんな自分の楽しみを見つけて、思い思いの滑りをしながら山麓へ。 [↑pic.111]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

午前中は先生の手を借りる機会が多かった子も・・・ [↑pic.112]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

カメラに手を振る余裕あり (o^ー')b♪ [↑pic.113]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

尚、上級者コースでは、校長タクシーの利用も可能です。 [↑pic.114]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

スピード感抜群の背中で… [↑pic.115]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

とても楽しそうに「笑顔」を浮かべていました! [↑pic.116]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

ちなみに、みんなが滑走しているのは、最大斜度26度の上級コース。 [↑pic.117]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

プルークの女の子も、井山敬介さんのサポートでしっかりと滑り降りていきました! [↑pic.118]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

午後2:45。これにて『雪育遠足』滑走終了。 [↑pic.119]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

控室に戻り、着替えを済ませたら閉校式。 [↑pic.120]

Q.『楽しかった人~?』(アメアスポーツ田村さん)
A.『はーい!』(子供たち)

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

みんなの素晴らしい「笑顔」が弾けたところで、佐々木明校長先生から『解散』の言葉。みんな名残惜しそうにバスへと向かいます。 [↑pic.121]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

その道中でも、まだまだ元気いっぱいの子供たち。DAIGOさんへ雪玉攻撃! [↑pic.122]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

反撃するDAIGOさん。 [↑pic.123]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

佐々木明校長先生も加わって~ [↑pic.124]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

パウダーの中へ! [↑pic.125]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

再び、反撃をくらうDAIGOさんなのでした(;^_^A [↑pic.126]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

いよいよバスが出発。仲良くなった先生たちとお別れです。 [↑pic.127]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

別れを惜しんだ佐々木明校長先生が!? [↑pic.128]

第2回『雪育遠足』被災者家族へ

最後まで「雪の素晴らしさ」を体現してくれました! [↑pic.129]


2011年3月の震災から、まもなく5年。
今日のみんなの「笑顔」が、これからもずっと続きますように。




<主催>
 ・NPO Skiers help foundation
   Web:http://skiershelpingjapan.com/


<協力・協賛>
 ・アメアスポーツジャパン
   Web:http://www.amerjapan.com/

 ・NGR
   Web:http://n-g-r.net/




2016年1月11日(祝)


■ 雪山レポート写真元画像をご希望の方へ。 ■
こちらより、お問合せページをご覧ください(別窓で開きます)。

前のゲレンデレポートへ
次のゲレンデレポートへ