2025/02/01 (sat)


北長沼スキー場

晴天+粉雪=最高。
素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/

location : Naganuma Town
photo : SNOW Freaks
【天候:晴れ 気温:-2℃ 積雪:74cm】

北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
2025年2月最初のレポートは、北長沼スキー場にやってきました!

札幌や小樽エリア同様、北長沼スキー場もここ数日の降雪のおかげで積雪量がグーンと増加。ワイドな斜面全体が真っ白な粉雪に覆われて、この時期本来の景色が戻ってきました!

加えて。。。
今朝は綺麗な青空とプチ雲海も広がるという、おまけ付き。

ゲレンデも、雪も、リフト料金も、ランチも…。
とっても素敵なローカルゲレンデ・北長沼スキー場レポートをどうぞご覧ください。 [↑pic.1]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
am 8:30。北長沼スキー場に到着です。 [↑pic.2]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
ゲレンデを見上げると、ご覧の通り。綺麗に圧雪された雪面の上に、うっすら新雪。見惚れるほど美しいゲレンデコンディションです。 [↑pic.3]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
am 9:00。リフト運行開始と同時に山頂へ上がったスキーヤーたちが、メインコースにエントリー。 [↑pic.4]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
綺麗なターンを描きながらファーストトラックを刻みます! [↑pic.5]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
これこそが、朝イチ滑走の特典。見ている側にも気持ち良さが伝わってきました(^^)/  [↑pic.6]

それでは、SNOW Freaks も滑走開始です。
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
まずは、全部で3基あるリフトの中で、一番右手にある第2ペアリフトに乗車します。 [↑pic.7]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
リフトに乗ってしばらくすると、足元に何やら鮮やかな色が。。。 [↑pic.8]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
こちらは、JAながぬま青年部の皆さんが制作したスノーアート。今年のテーマは「まごころ」。リフトの上で、思わず、ほっこりしてしまうスノーアートなのでした(*^^*) [↑pic.9]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
第2ペアリフトを降りて、ファミリー&パノラマコース方面へ。 [↑pic.10]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
ゲレンデの周囲に立つ針葉樹は綺麗に雪を纏い、まるでクリスマスのような雰囲気。 [↑pic.11]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
北長沼スキー場のシンボル的存在の「歓迎」看板の横を滑り抜けたら。。。 [↑pic.12]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
ゲレンデの端っこを滑る、パノラマコースのスタート地点。 [↑pic.13]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
比較的、滑走者は少なく、まだ雪面は綺麗な状態をキープ。 [↑pic.14]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
ふんわりと粉雪を舞い上げながら~。 [↑pic.15]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
極上のゲレンデパウダーをいただきました♪ [↑pic.16]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
ここで少し話題が逸れるのですが、写真左の北長沼スキー場へ通じる道路。あまりの真っすぐさに思わずシャッターを切りました。こんな直線道路の突き当りがスキー場だなんて、長沼町、ちょっと粋ですね! [↑pic.17]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
さて、ゲレンデに戻ります。 [↑pic.18]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
北長沼スキー場と言えば、忘れてはならない存在なのが。。。 [↑pic.19]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
昭和54年に設置された北海道最古クラスの第1シングルリフト。 [↑pic.20]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
完成してから47年の月日が経った現在も、もちろん現役! [↑pic.21]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
何と言っても、北長沼スキー場の最上部へ行くのが、この第1シングルリフト。ご覧の通り、第1シングルリフトを降りると、先ほど乗った第2ペアリフトの降り場を見下ろす格好になります。 [↑pic.22]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
そして、第1シングルリフトと第2・第3ペアリフトの彼方。石狩平野方面に視線を移すと、幻想的な雲海が出現。時間の経過とともに姿を変える真っ白な世界が、とても美しかったです! [↑pic.23]

そんな大自然が創り出す絶景を堪能した後は。。。
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
アルペンコース脇にわずかに残された未圧雪部分へ滑り込みます。 [↑pic.24]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
繰り返しのようですが、今滑っているこの斜面の標高は、おそらく標高100m前後…。それでいて、この良好な雪質。北海道の冬が帰ってきましたね! [↑pic.25]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
第1シングルリフトで繰り返し滑れるアルペンコースは、整地、コブ、未圧雪と多彩な滑りが楽しめて、練習には最適なコースとなっています。 [↑pic.26]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
中・上級者の皆さんは、ぜひアルペンコースへ(^^)v [↑pic.27]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
最後に広々としたメインコースを滑り降りて、滑走終了。各コースの全長こそ約500m弱程度と短いのですが、コース幅が広く、初級者から中・上級者まで、みんな安心してスキーやスノーボードを楽しめる環境が北長沼スキー場にはあります。ファミリースキーやスキルアップに最適な、北長沼スキー場なのでした! [↑pic.28]

しかし、これで終わらないのが、北長沼スキー場(笑)
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
とっても美味しいと評判の食堂で、ご飯をいただいてから帰ります♪ [↑pic.29]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
注文したのは、カツカレー(1,000円)、味噌ラーメン(850円)、あげいも(100円)。カツカレーも、味噌ラーメンも、評判通り、ちゃんと美味しさを追及してある味わいになっていて大満足!あげいもだって100円でゲンコツサイズ。大人でもお腹いっぱいです(^_-)-☆ [↑pic.30]
北長沼スキー場|晴天+粉雪=最高!素晴らしいコンディションで、2月がスタート(^^)/
ゲレンデも、雪も、リフト料金も、ランチも。
とにかく利用者に優しい、北長沼スキー場。皆様、ぜひ滑りにお出掛けください!(^^)!  [↑pic.31]


追伸。

ちなみに、カツカレーなのですが。。。
私が食べたのは、通常のカツカレー(1,000円)。その上に、カツカレー大盛り(1,100円)。さらにその上には、平日限定・メガ盛りカツカレー(1,300円)なるものがあるそうです。。。育ち盛りの皆様、ぜひご賞味ください!!

** special thanks **

北長沼スキー場
● web:https://www.kitanaganuma-ski.com/
● instagram:https://www.instagram.com/kitanaganuma_ski/


SWANY GLOVES
● web:https://www.swanyglove.jp/

MILLET
● web:https://www.millet.jp/





撮影日:2025年2月1日(土)

SNOW Freaks
Photo Service

SNOW Freaks 撮影のレポート写真は、元画像のご購入が可能です。記念写真としてはもちろん、SNSのプロフィールや年賀状などに、どうぞご利用ください!

レポート写真の注文方法について